忍者ブログ
アサドリの日記帳です。主にロックマンと日常。
2025/04/24  [PR]



×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 >>  ×




今現在Web上に持ってるあれやこれやをふと勘定。

・サイト 6ヶ(含凍結中・共同管理、不含同盟等下部サイト)
・日記/ブログ 5ヶ(含共同管理・mixi)

…う、意外に多かった。
スリム化自体は前々から考えてたんですが、これほどとは。
サイトが5つもあるのは、ジャンルごとに分けてるせいです。
それが敗因なのか。

とりあえず凍結中のXシリーズサイトは消す
(ネタの移転は終わっちゃったので)。
で、日記も一つ閉じる。
一番古い日記なので愛着はありますが、やむなし。
でもそれでも多い。

ついでにサイト(notインブル)引越しもしたい。
今度こそアカウント統合するんだ。

いつになるやら知らねども。
PR
 >>日常  cm:0  tb:  ×




ネット上で文章書いてる性質上、
そこここの創作サイト様を見て歩くのですが。

どこかで目にして、割と気になる表現?の一つに
「言葉を紡ぐ」というものがあります。
別にケチつける気はないのですが、
気になる、というか、引っかかる、というか。

言葉なんて紡いで紡げるもんじゃないな、というのが実感で。

最近、一次創作で一本掌編書いたのですが、
ネタが完全に固まってた割に難産でした。
表現や言い回しが出てこない。
で、むりやり飾ろうとすればするほどチープになっていく。
そのときに苦々しく、思ったわけです。

自然な文章を書けるようになりたい。
紡ぐとか飾るとかそんなんじゃなく、
虚飾も何もかも極限まで削って削って削った挙句の形である、
(あいまいな表現ですが)必要にして充分の文章。
それが理想です。

今の私の甘っちょろい心構え(なんて言葉を使うのも憚られますが)からは
極と極の位置にあるわけなのですが。

人目を引くことなんか忘れて、黙ってストイックに行きたい。
人気や注目は目的じゃなく結果に過ぎない、と
本心から言えるようになりたいものです。
 >>日常  cm:0  tb:  ×




作ってくれたのは祖母ちゃんで、
食べるときに開けるまで私はまったくノータッチだったはずの弁当の奥深くに
いかなる理由で私の髪が混入しているんだろう。
 >>日常  cm:0  tb:  ×




後を濁さず、なんて意識したわけでもございませんが
そろそろ首都圏帰るので、部屋の大掃除。

十年単位で押入れにためこんできた品々をごっそり処分。
もう思い出がほどよく発酵しすぎて
甘酸っぱいどころか酸っぱいのなんのって。
ダンボール4箱分も要らないものが出ました。

実家帰るたびに結構捨ててたつもりだったんですが、
今までの掃除は何だったんだ。

で、そんな中から某シグさんの昔の絵・手紙発見。
ネットなんてものがなかった頃、
家近かったこともあって頻繁にやり取りしてたんですね。
本人に頼まれて99%は捨てたんですが、
気に入った数枚は残しといたって寸法です。

嫌がらせのようにもう10年間保存決定。
<本音>後々ゆすりのタネになりそうなので。</本音>
あ、いえいえ、やっぱり気に入ってますので。

でも、オンラインオフライン問わず
蔵出しは一切しませんので、一応はご安心を。
 >>日常  cm:0  tb:  ×




短い夏も終わりを告げ、庭には虫すだく季節とあいなりました。

朝夕の涼しさに世の移り変わりを感じる今日この頃、
過ぎ行く季節の断末魔のごとく部屋の中に2匹もの蚊があああ!!
 >>日常  cm:0  tb:  ×

prev  home  next
ブログ内検索

最新コメント

[01/24 しまうー]
[07/17 ハナガラスイハンキ]
[06/05 OMFire]
[05/03 梓蔵]
[12/29 RADIX]
忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)